1/72 WW.II バストーニュの戦い80周年 情景セット プラモデル[イタレリ]《在庫切れ》
![1/72 WW.II バストーニュの戦い80周年 情景セット プラモデル[イタレリ]《在庫切れ》](https://img.amiami.jp/images/product/main/244/TOY-SCL3-76096.jpg)
※画像は実際の商品とは異なる場合があります。
- 購入制限
-
お一人様 3個 まで。
(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です) - 商品コード
- TOY-SCL3-76096
- JANコード
- 8001283061865
- 発売日
- 25年02月未定
- ブランド名
- 商品ページQRコード
-
製品仕様
プラモデル
【スケール】1/72
解説
●1944年12月に始まったバストーニュの戦いから80周年、その戦いを振り返る
【バストーニュの戦いについて】
第二次大戦末期の1944年12月にベルギーのバストーニュの街をめぐるドイツ軍と連合軍の戦いがバストーニュの戦いです。バストーニュはアルデンヌにある交通の要衝として知られる街でした。ノルマンディー上陸に成功した連合軍に攻め込まれ、劣勢に立ったドイツ軍が44年の12月、アルデンヌ地方において連合軍への反撃を実施。連合軍が展開していたアントワープ占領を目指して攻撃を開始したのです。その中で激戦が展開されたのがバストーニュでした。バストーニュの守備を担当していたアメリカ軍はドイツ軍に完全に包囲されたものの、援軍が到着するまでこれを死守。その後のドイツ軍追撃の足場を固めることになったのです。
【モデルについて】
モデルは激戦のバストーニュの戦いの様子を再現する1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。キットは両軍の兵士や車両、兵器とともに、街の建物もセット。情景製作が楽しめるキットです。フィギュアは冬季装備のドイツ軍兵士と対するアメリカ軍兵士をモデル化。各フィギュアはさまざまなポージングで緊迫感ある射撃姿勢を再現しています。さらに、ドイツパンターG型戦車とアメリカ軍M4A3E2ジャンボをセット。そのほか、戦闘で破壊され廃墟となった家や戦場にみられる障害物やドラム缶をはじめ、土嚢、道標、丸太などを再現したパーツも豊富に用意。廃墟となった家はMDF素材で再現しています。緊迫感あふれる戦場の情景が再現していただけるキットです。
【特徴】
●1/72スケールで第二次大戦の激戦、バストーニュの戦いを再現した情景セットです
●ドイツ兵とアメリカ兵のフィギュアセット
●車両はパンターGとM4A3E2ジャンボをセット
●MDF素材でできた廃墟の家をセット
●道標や土嚢、ドラム缶、障害物なども用意
海外商品は、発売が長期延期されたり、発売中止となる可能性が国内商品と比べて高い傾向にあり、輸入流通ルートの違いから他店との入荷時期が異なる場合もございます。
また、当店入荷時にパッケージに傷みのあるものでも、メーカー交換ができませんので、パッケージ状態を気にされる方は、注文をご遠慮くださいますようお願いいたします。