1/700 アメリカ海軍 強襲揚陸艦 サイパン プラモデル(再販)[ドラゴンモデル]《在庫切れ》
![1/700 アメリカ海軍 強襲揚陸艦 サイパン プラモデル(再販)[ドラゴンモデル]《在庫切れ》](https://img.amiami.jp/images/product/main/211/TOY-SCL3-27942.jpg)
※画像は仮のものです。実際の商品とは異なります。
- 購入制限
-
お一人様 3個 まで。
(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です) - 商品コード
- TOY-SCL3-27942
- JANコード
- 4545782073812
- 発売日
- 21年08月未定
- ブランド名
- 商品ページQRコード
-
製品仕様
プラモデル
【スケール】1/700
【サイズ】完成時:全長約360mm
解説
【主な特徴】
■1/700スケールでアメリカの強襲揚陸艦サイパンを再現
■仕上がり全長は約360mmのプラスチックモデル組み立てキット
■艦底まで再現されたフルハルモデル
■ディスプレイ用スタンド付き
■船体後部のウェルドックもモデル化
【実艦について】
ヘリコプター母艦としての運用能力に加えてドック型揚陸艦や貨物揚陸艦など、上陸用舟艇としての能力を併せ持つ艦種として開発されたのが強襲揚陸艦です。
トップデッキには航空母艦と同じようにフラットな飛行甲板が用意され、CH-46なら12機、CH-53なら9機を同時に運用することが可能。さらにその下、船体の後部にはウェルドックが設けられ、LCUなら4隻、LCM(6)なら20隻、LVTであれば52両を収容するキャパシティーを持っていました。
タラワ級と名付けられた強襲揚陸艦の2番艦として1974年に進水、77年から就役したのがLHA-2サイパンです。
満載排水量は39,000トンに及び、全長は254m、77,000馬力の蒸気タービンを装備して最大速力24ノットを発揮しました。サイパンはその後2007年まで運用され、退役しています。
【モデルについて】
モデルは1977年から2007年まで運用されたアメリカ海軍の強襲揚陸艦サイパンを1/700スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
強襲揚陸艦ならではの力強いスタイルを詳細に再現しています。
モデルは艦底まで再現したフルハルモデル。船体は左右分割でその形状を正確にモデル化。仕上がり全長約36cm、幅約6.8cmでその姿を再現しています。
飛行甲板のディテールは艦橋などの構造物を含めて詳細に表現。甲板に搭載するヘリコプターなどもセットされています。
また、船体後部のウェルドックは内部の様子も再現され、その構造もわかる仕上がり。じっくりと作り込みが完成模型ファンには楽しみなキットです。
海外商品は、発売が長期延期されたり、発売中止となる可能性が国内商品と比べて高い傾向にあり、輸入流通ルートの違いから他店との入荷時期が異なる場合もございます。
また、当店入荷時にパッケージに痛みのあるものでも、メーカー交換ができませんので、パッケージ状態を気にされる方は、注文をご遠慮くださいますようお願いいたします。