1/1100 日本海軍 伊400 & ドイツ海軍 UボートVIIC型 潜水艦2隻セット 塗装済み完成品[ハーパーコリンズ・ジャパン]《在庫切れ》
![1/1100 日本海軍 伊400 & ドイツ海軍 UボートVIIC型 潜水艦2隻セット 塗装済み完成品[ハーパーコリンズ・ジャパン]《在庫切れ》](https://img.amiami.jp/images/product/main/161/TOY-SCL2-55548.jpg)
※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
参考価格
5,000円(税込)
販売価格
15%OFF
4,240円(税込)
ポイント
43 ポイント
- 購入制限
-
お一人様 3個 まで。
(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です) - 商品コード
- TOY-SCL2-55548
- JANコード
- 4910307790367
- 発売日
- 発売済
- ブランド名
- 商品ページQRコード
-
製品仕様
潜水艦2隻セット
【スケール】1/1100
【サイズ】伊400:約11cm(台座部分含まず) / UボートVIIC型:約6cm(台座部分含まず)
【セット内容一覧】
1/1100 日本海軍伊400
1/1100 ドイツ海軍UボートVIIC型
解説
■伊400
特殊攻撃機『晴嵐』3機を搭載可能であり、潜水空母とも俗称される。第二次世界大戦中に就航した潜水艦の中で最大であり、通常動力型潜水艦としては、2012年に竣工した中国海軍032型潜水艦(水上排水量3,797t、水中排水量6,628t)に抜かれるまでは世界最大であった。全長はアメリカ海軍ガトー級を27メートル上回る。理論的には、地球1周半航行可能という長大な航続距離を誇り、日本の内地から地球上のどこへでも任意に攻撃を行い、そのまま日本へ帰投可能であった。
■UボートVIIC型
1935年のイギリスとの海軍協定で潜水艦の保有トン数が制限された事により、排水量500tの小型航洋型潜水艦が計画された。これがVII型である。完成した艦は500tを上回る600~700tとなったが、他国の航洋型潜水艦と比べるとはるかに小型であった。船体は単殻式とされ、船体両舷のバラストタンクが特徴だった。改良を重ねながら約700隻が建造され、ドイツ海軍潜水艦の主力となった。VIIC型はVII型の主力量産型で、1940~1944年にか655隻が建造され、626隻が竣工した。
ミリタリーモデル