アメリカ軍 水陸両用カーゴトラック ガマゴート ディテール・イン・アクション(ハードカバー版) (書籍)[SQUADRON SIGNAL]《在庫切れ》
![アメリカ軍 水陸両用カーゴトラック ガマゴート ディテール・イン・アクション(ハードカバー版) (書籍)[SQUADRON SIGNAL]《在庫切れ》](https://img.amiami.jp/images/product/main/183/MED-BOOK-012029.jpg)
※画像は実際の商品とは異なる場合があります。
- 購入制限
-
お一人様 3個 まで。
(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です) - 商品コード
- MED-BOOK-012029
- JANコード
- 9780897477352
- 発売日
- 18年09月未定
- ブランド名
- 商品ページQRコード
-
製品仕様
ハードカバー版
【サイズ】288mm×217mm
【ページ数】80ページ
【言語】英語
【その他】写真:200点以上(記録写真143点、現存車両の取材写真74点)
解説
スコードロンが発行する資料集の中で ウォーク・アラウンド シリーズと イン・アクション シリーズの両方を合わせた充実した内容のシリーズが ディテール・イン・アクション シリーズです。
当時の貴重な記録写真から現存する機体や車両を取材したディテール写真まで総合して対象の歴史や詳細を紹介。
モデラーにもエンスージアストの皆さんにも満足していただけるシリーズです。
この巻では戦後、1969年にアメリカ軍が運用を開始した水陸両用6×6の輸送車両、ガマゴートを取り上げその詳細に迫ります。
第二次世界大戦後、ベトナムに介入を深めたアメリカ軍が東南アジア特有の湿地帯での機動力確保を目指して開発を進めたのがM561ガマゴートです。
4輪のトラクター部分と2輪のトレーラー部で構成されていました。
その連結部分にはユニバーサルジョイントが使用され、それぞれが別々に動きながら6輪が駆動。
高い路面追従性を発揮したのです。
1973年までに約14000両が生産され、グレナダ侵攻作戦ではその走行性能を遺憾なく発揮して活躍。
1990年代までアメリカ陸軍、海兵隊で使用されました。
本書では貴重な記録写真で開発の様子や実戦部隊での運用の様子を紹介するほか、現存する車両を取材して細部のディテールも詳しく掲載。
模型制作に当たってディテールアップの資料としてはもちろん、幌を立てた状態や荷物を積載した状態の写真など、情景製作やちょっとした改造などの参考にもしていただける1冊です。
各写真には簡単な英語の解説も添えられています。
本書はしっかりした厚手の表紙を持ったハードカバー版です。
書籍商品は流通の都合により発売日以降のお届けになります。先に一般書店にて発売されます事をご了承下さい。