【中古】(本体A-/箱B)リボルテックタケヤ No.010 雷神[海洋堂]《発売済・在庫品》
- 購入制限
-
お一人様 1個 まで。
(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です) - 商品コード
- FIG-IPN-5030-R110
- JANコード
- 4537807042156
- 発売日
- 12年11月01日
- ブランド名
- シリーズ名
- キャラ名
- 造型師
- 商品ページQRコード
-
製品仕様
【サイズ】全高:140mm
【リボルバージョイント使用数】16個
・4mmジョイント×2
・6mmジョイント×4
・8mmジョイント×3
・10mmジョイント×7
【セット内容一覧】
本体×1
太鼓×1
太鼓ばち×2
オプションハンド×5
飾り台(雲)×1
V字ベース×1
解説
造形総指揮:竹谷隆之・山口隆
原型制作:谷口順一
名だたる天空の神、フル可動仕様で遂に立体化!
俵谷宗達の屏風絵があまりにも有名であるように、絵画では非常に馴染みの深い風神と雷神だが、その立体作品は意外にも少ない。今回、竹谷隆之が題材として選んだのがこの神々。天空を舞い下界へ大風を送る風神と、太鼓を打ち鳴らして雷を轟かせる雷神を、高度な造形技術とフル可動仕様で立体化。絵画では決して味わえない躍動感と迫力を体感できるはずです
■リボルテックタケヤ ~可動仏像の世界~
竹谷隆之が、企画・デザイン・原型制作・彩色までの総指揮をとり完成させた、オリジナルワールド。それは、造形を志すものがいつかは手がけたいと願う、奥の深い彫像の世界---仏像。彫像の頂点ともいえる高名な作品がひしめく仏像の世界に、アクションフィギュアという手法で挑んだ渾身の試み。長い歴史の中で培われた伝統表現に、独自のタケヤ表現を加えて新境地に昇華した、前代未聞の可動仏像シリーズです
■竹谷隆之プロフィール:
人物、クリーチャー造形において世界最高峰の造形力を有するクリエイター。ガレージキット、玩具の原型制作以外に、ゲームや映像媒体での造形制作、デザインも数多く手がける。オリジナル造形作品集「漁師の角度」でも、その名が広く知られている。
■風神雷神とは:
古代インドに起源をもつ神で、その名のとおり天然現象である風と雷を神格化したものだが、仏教では風神と雷神を一対として仏法の守護神としている。その容姿は、風神は風袋を、雷神は数個の小太鼓を携えた鬼として表されることが多い。