スケールモデルへ
絞り込む
スケールモデル
関連リンク
関連カテゴリー

1/48 帝国海軍 零式艦上戦闘機 五二型 甲 (中島製) プラモデル[ファインモールド]《08月予約》

1/48 帝国海軍 零式艦上戦闘機 五二型 甲 (中島製) プラモデル[ファインモールド]《08月予約》

※画像は組み立てて塗装した見本です。実際の商品とは異なる場合があります。

参考価格
4,950円(税込)
販売価格
30%OFF 3,460円(税込)
ポイント
35 ポイント
販売ステータス
予約
購入制限

お一人様 3個 まで。

(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)
商品コード
TOY-SCL3-81881
JANコード
4536318491040
発売日
25年08月未定
ブランド名
商品ページQRコード
商品カテゴリ : 模型 > スケール・ミリタリー > プラモデル > 航空機 

製品仕様

プラモデル
【スケール】1/48

解説

零戦五二型『甲』は、三菱重工のみならず中島飛行機でも生産されていました。三菱製と同様に五二型のドラム弾倉(マガジン)式であった九九式20mm二号機銃三型を、五二型甲ではベルト給弾式の四型に改め125発の弾薬を装てんできるように更新されます。この際に機銃の搭載位置が少し前へずらされたため、機銃の機関部が主翼前縁より突出したために台形のカバーが追加され、また、主翼下部にドラムマガジンが主翼に収まらないために涙滴形のバルジが設けられていましたが、ベルト給弾式に改められたため、バルジは取り払われました。これらが無印五二型と五二型甲との外見上の違いとなります。
また、三菱製と中島製との違いとして、推力式単排気管の排出口付近に当てられた耐熱板の長さが違い、中島製は三菱製より長いのが特徴です。さらに中島製五二型甲ではプロペラガバナーの変更に伴い大型化したスピナー、懸架方式の異なる増槽を装備する点も三菱製五二型甲と異なります。
当製品ではこれら細部の違いを、数多くの写真を丹念に調査し新金型による部品にて立体化しました。マーキングは戦中の映画「雷撃隊出動」に登場した機体かつ、空母瑞鶴の搭載機として奮闘した653空所属機を再現します。

あみあみ 営業カレンダー
2025年 6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
2025年 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
休業日 商品発送やメール対応は、お休みいたします。