スケールモデルへ
絞り込む
スケールモデル
関連リンク
関連カテゴリー

1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.252 ドイツ重戦車 キングタイガー(アルデンヌ戦線) プラモデル[タミヤ]《在庫切れ》

1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.252 ドイツ重戦車 キングタイガー(アルデンヌ戦線) プラモデル[タミヤ]《在庫切れ》
参考価格
4,400円(税込)
販売価格
30%OFF 3,060円(税込)
ポイント
31 ポイント
購入制限

お一人様 3個 まで。

(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)
商品コード
TOY-SCL-2932
JANコード
4950344995776
発売日
発売済
ブランド名
シリーズ名
商品ページQRコード

製品仕様

プラモデル
【スケール】1/35

解説

【 アルデンヌ戦線のワンシーンを1/35に凝縮 】
ドイツ軍最後の攻勢、アルデンヌ戦線をイメージした、キングタイガーと中型軍用オートバイ DKW NZ350のセットが登場です。
ヘンシェル砲塔を搭載するキングタイガーは、強力な88mm砲と分厚い装甲によって連合軍兵士に恐れられた存在感や重量感もそのままにモデル化。
防盾パーツは段のないなめらかな形状のタイプと段付きタイプの2種類を用意しました。また、DKW NZ350はエンジン部など立体感たっぷりにモデル化。小型のヘッドライトなど大戦後期に見られるタイプで再現しました。
さらに伝令と戦車長、そして装填手の人形計3体もセットして、情景の世界も広がります。

【 ドイツ重戦車 キングタイガー(アルデンヌ戦線)について 】
第二次大戦後期の1944年に登場したドイツの重戦車がキングタイガーです。最初の試作50輛がポルシェ社設計の砲塔を載せていたのに対し、量産型はヘンシェル社設計の改良型砲塔を搭載、強力な71口径88mm砲と車体前面150mm、側面80mmという分厚い装甲を備えていました。
1944年12月、ドイツ軍が形勢逆転を狙ったアルデンヌの戦いにもキングタイガーは集中的に投入され、連合軍にとって最大の脅威となりました。
またDKW NZ350は1940年に生産が開始された中型軍用オートバイで、大戦後期には小型のヘッドライトや薄いフェンダーなどを備えたタイプも見られました。

【 模型について 】
第二次大戦末期のアルデンヌ戦線をイメージした、キングタイガーのプラスチックモデル組み立てキットです。●全長294mm、全幅108mm。
●ヘンシェル砲塔を備える量産型の姿を高い実感で再現。
●防盾パーツは段のない滑らかな形状のタイプと段付きタイプの2種類を用意。
●砲塔後部のエスケープハッチは可動式。他のハッチ類は全て開閉選択式です。
●軍用オートバイ DKW NZ350もセット。小型のヘッドライトや薄いフェンダーなど大戦後期に見られるタイプで再現しました。
●Uボート乗員用の皮ジャケットを着用した伝令と戦車長、そして装填手の人形計3体付き。

あみあみ 営業カレンダー
2025年 1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年 2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
休業日 商品発送やメール対応は、お休みいたします。