鉄道模型へ
絞り込む
鉄道模型
関連リンク
関連カテゴリー

22-203-9 サウンドカード<E231系近郊形>[KATO]《発売済・在庫品》

22-203-9 サウンドカード<E231系近郊形>[KATO]《発売済・在庫品》
参考価格
3,300円(税込)
販売価格
29%OFF 2,340円(税込)
ポイント
24 ポイント
購入制限

お一人様 3個 まで。

(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)
商品コード
RAIL-23067
JANコード
4949727658711
発売日
17年04月未定
ブランド名
商品ページQRコード
商品カテゴリ : 模型 > 鉄道模型 > その他模型関連 

解説

●E231系近郊形電車のサウンドカードがラインナップに加わります。
E231系は湘南新宿ラインや上野東京ラインを含む宇都宮線・高崎線・東海道線・横須賀線・伊東線などで活躍を続けている、JR東日本の主力の近郊形電車です。
E233系とは同じ線区を走行し行き交うだけではなく、平成27年(2015)以降は併結運転も行われています。

◆本製品はサウンド同調タイプのサウンドカードです。
実車がインバータ更新前の独特で特徴的な励磁音をプロトタイプに製品化。
E233系や209系と共に、車両の「音」を聞き比べながら運転をお楽しみいただけます。

【製品特長】
●E233系、209系に続き、首都圏で広く活躍を続けている近郊形電車のラインナップ。
●2レベルIGBTインバータの、起動後しばらくすると音程が一旦下がる特徴的な励磁音を再現。
●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を、実物の電車を運転するような感覚で楽しめます。
●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。

【集録内容】
●自動で発声する環境音
パンタグラフ上昇・コンプレッサー・モーター音・転動音
※実車が発車時などに発する、俗に言う「墜落インバーター」励磁音の再現が最大の特徴・魅力です。

◆ファンクションボタンで再現する音(動作音)
表記:警笛 内容:お好みにより「電笛」「電笛+ホイッスル」の2種類の音色を選択可能。
表記:ドア 内容:停車中のみ:ボタンを押すごとに「開扉」「閉扉」が交互に鳴ります。
表記:制動 内容:走行中:スキール音(摩擦音)が鳴り、もう一度押すか停車すると鳴り終わります。
停車中:発車時の制動緩解音(エアー排出音)が一度鳴ります。
表記:ATS 内容:ATS-Pのベル音が一回鳴ります。連打も可能。
表記:惰行 内容:走行中:走行音が惰行に切り替わり、車両の走行速度を保ちます。
停車中:ボタンを押しながら車両を走行させると、走行がコントローラーに同調します。
表記:ブザー 内容:ボタンを押している間、ブザーが鳴ります。乗務員同士の連絡合図を演出します。
◆緊急停車機能を搭載。走行中にイジェクトボタンを押すと、即時に停車します。

あみあみ 営業カレンダー
2025年 6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
2025年 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
休業日 商品発送やメール対応は、お休みいたします。